前回アフィリエイトASPであるGMOメディア株式会社の「アフィタウン(affitown)」を初め使った感想記事を書きましたが、それから数日でデザインがフルリニューアルされていたようなので再度記事をアップします。
リニューアル前のアフィタウンの記事はこちら
利用者(アフィリエイター)の声をしっかりと取り入れる姿勢が全面に出ているASPさんなので好感が持てるので応援したいASPの一つです。
ASPに限らずですが、機械的にマニュアル対応しかしないサービスよりも血の通った感じの対応が出来るサービスは好きですね。
アフィタウン(affitown)の特徴おさらい
アフィタウンの特徴をさっとおさらいすると
- ChatWork(チャットワーク)で個別対応してくれる
- 自己アフィリエイトに力を入れている(トライアルアフィ)
- GMOメディアが運営
- 独占案件が充実
- 報酬単価はかなり高いほう
- PPC案件も充実
主に上記のような特徴がありますが、中でも
「チャットワークによる個別対応」と「トライアルアフィの充実」、「独占案件の充実」に関してはアフィリエイター目線でもかなりメリットのある特徴です。
A8.NETのような大手アフィリエイトASPは膨大な案件がありますが、参入しているアフィリエイターも多くて初心者アフィリエイターは稼ぐようになるのが難しいという側面もあります。
アフィタウンは最初、上級者向けASPかな?
とも思いましたが、独占案件に強かったり、報酬単価の高さを見ても初心者こそ利用価値があると思います。
ただ、一つ問題があるとすれば管理画面の使い勝手・デザインの悪さでしょうか。
多少デザインが悪くても、サービスの品質が良ければ問題はありませんが、それでも毎日ログインして使うものなので洗練されたアフィリエイト管理画面が欲しくなります。
、という流れで
今回の本題ですが、アフィタウンの管理画面が全面リニューアルされたのでレビューします!
使いやすさ300%増?!アフィタウンのリニューアル
リニューアルされたアフィリエイト管理画面のデザインはこんな感じです。
よくあるアフィリエイトASPの感じになっていますね!
よくあるアフィリエイトASPの管理画面に近づいた感じで、使い勝も良くなり、洗練されたイメージです。
アフィリエイト検索機能もスマートにまとまっていい感じですね。
このキャラクターは「アフィット君」という名前らしいです。
リニューアル後に登場回数が減ったのは悲しいですが、生き残ってくれてよかったですね。
ちなみにこのアフィット君は公式ツイッターもやっているみたいなので、良かったら覗いてみてください。
アフィリエイトの使い方、良い案件、なにか困った事がありましたらぜひご相談ください!
— アフィット君@affitown (@affitown) 2018年5月30日
アフィリエイターに嬉しい情報だってつぶやきます。
【affitownで月収1万円を達成したことの無い方へ】
期間限定で 3 万 円 の
🎉追加報酬🎉
キャンペーン実施中!このチャンスにaffitownで成果を上げてみましょう!
※諸条件ありますhttps://t.co/gXZxZOl7rN pic.twitter.com/oyFq730rte
— アフィット君@affitown (@affitown) 2018年6月14日
アフィタウンのアフィリエイトジャンル
アフィタウンの案件数自体はそれほど多くは無いみたいですが、ネット回線系の案件は充実しており報酬単価も非常に高いのが特徴です。
僕はインターネット回線のアフィリエイト経験が無いですが、3万円台の報酬単価もあるようです。
他には購入単価は0円だけどアフィリエイト報酬がもらえるような案件(開設・資料請求)も高単価でそろってる印象もあります。
物販系アフィリエイトで成果に悩む人は、購入単価0円を狙ってみると良いと思います。
トライアルアフィ(自己アフィリエイト)専用という使い道もGood!
アフィタウンで普通に案件を探して掲載しても良いのですが、アフィタウンはトライアルアフィと呼ばれる自己アフィリエイトでも稼げるということを売りにしています。
少し変わった使い方としてはメインASPは案件数が多いところにして、アフィタウンは「自己アフィリエイト」を中心に利用するというのも良いかもしれませんね。
トライアルアフィは、会員様がお申込やお買物をするだけで
応じた成果報酬を受け取ることの出来る、お得なサービスです!引用元: GMOメディアによる稼げるアフィリエイト
アフィタウン(affitown)の特別単価
アフィタウンのアフィリエイト管理画面にログインしてみると分かりますが、「特別単価」いわゆる「特単」の項目が始めからセットされています。
チャットワークでも密なコミュニケーションが取れるので、早い段階で「特別単価」の交渉に応じてくれる可能性も高まります。
アフィリエイトで収益を出し続けるには「特別単価」というのはとても重要なポイントになってきます。
実際に僕も利用してみて
案件の充実度に関しては参入しているアフィリエイトジャンルによって人それぞれ感想が変わってくるところですが、チャットワークでやり取り可能というのが個人的には結構大きいポイントだと思います。
一方的に僕のほうからアフィタウンに質問するだけではなく、
「使いやすさやデザインはどうですか?」
とアフィタウンの担当者から逆に聞かれるなど、アフィリエイターファーストという姿勢がすごく伝わってくるので引き続き利用したいと思います。
主にWebメディア運営やSEOコンサルティングの活動を行っています。札幌在住のフリーランス。その他の活動:オウンドメディア立ち上げ/コンテンツ制作/プロジェクトマネジメント/Webデザイン/LP制作
プロフィールページ