会社員をやりながらアフィリエイトやメディア事業的なことをやっていますが、作業時間の確保がそう簡単ではなく毎日もやもやしています。
鬼のように努力して結果を残しているアフィリエイターではないので、作業量は平均くらいだと思います。
副業解禁の流れもあって僕と似たような境遇の人も増えてきているのかもしれないと思って僕の場合の1日のタイムテーブルを紹介してみます。
8:15 起床
いつものように会社に間に合う超ギリギリに起床します。
稼いでる人は朝型人間だなんて本に書かれていましたが、僕は朝はめっぽう弱く朝の1分の価値が高騰してしまいます。
朝食は10年以上摂らないスタイルです。
シャワーや身支度を30分以内に行います。
9:00~18:00 会社員として勤務
アフィリエイトの作業が頭によぎりそうになりますが、頑張って会社員の仕事をこなします。
仕事はSEOやWEB系コンサルティングです。
昼休憩のGRCタイム
特段話すことも無いですが、昼休みの1時間で家に戻ってGRCを回します。
GRCを時間設定で回してもいいのですが、昼休憩は何か食べながら順位を眺める時間にしています。
残業・飲み会を完全なる0にした
会社員として過ごしている時間はこんなところですが、副業に力を入れてからは残業を完全に0にするようにしています。
早く家に戻って作業するために徹底して残業0にしました。
あと、飲み会も時間がもったいないから0にしました。
飲み会は好きなのですが、酔ってしまうと作業する気が無くなってしまうので0にしています。
18:00~19:00 買い物か休憩
仕事が終わってからすぐにアフィリエイト作業すると疲れやすいので小休憩をはさみます。
家の食糧が無くなりそうなら近所のスーパーに買い出しに行きます。
とはいっても趣味らしい趣味もないので、Googleアナリティクス見たり、YOUTUBE見たり何か食べたりして過ごします。
19:00~23:30 作業着手
こうやって改めて見直すと一日の本格的な作業時間が3時間ちょっとしかありません。
少ないですね。
3時間半で僕が出来る作業といえば、記事作成ならば調子が良くて3記事、調子が乗らないと1記事くらいです。
プラスして少しのリライトくらいです。
※1記事2500文字換算で。
サイト設計ならそれほど大規模サイトじゃなければ1サイト分くらい。
まあ、ざっくりイメージですがこんな感じです。
23:30~1:00 休憩や寝る支度
お風呂に入ったり、だらだら過ごす時間です。
必要だからやってるだけで元来仕事嫌いの人間なのでダラダラタイムも生きる上で必須です。
1:00~ 睡眠
家だと際限なく作業が出来てしまうのですが、毎日コツコツ続けたいので1日の作業は抑えめにしています。
調子よくアフィリエイト作業が進めばよく眠れますが、調子が悪い日は焦ってしまい寝つきが悪いです。
改めて書き起こしてみて
アフィリエイトの1日の作業工程を書き起こして思うのは、まあ普通か下手したら普通以下の時間しか稼働していないということですかね。
死ぬほど作業するのが美徳…にはちょっと疑問
何事も一生懸命に取り組むことは良いことですが、アフィリエイト関連のツイッターを眺めていると死ぬほど作業するのが美徳のようなツイートが結構ありますが、ちょっと疑問に感じる場合もあります。
アフィリエイトは作業量がそのままお金に変わるわけではないので、ちゃんと効率的に作業できれば普通の仕事と同じ熱量でやっていけると思っています。
アフィリエイトは特別なビジネスじゃなく、ほかの仕事と同じだと思っているのでちゃんと正しいセールスの仕方やSEO対策を学んでロジカルに取り組んでいったほうがいいと思います。
「莫大な作業量こそすべて」ということを信じて結果も出している人はそれで全く問題ないのですが、
僕の場合はアフィリエイトが特別な仕事とは考えていないので、きちんと結果の出るやり方をテストしながらやればいいと思っています。
むしろ、どれだけサボってお金を稼げるかのほうが意識しています。
僕がアフィリエイトに求めるもの
アフィリエイトをほとんど自動販売機やコインパーキング、不動産投資のように考えています。
自動販売機もコインパーキングも不動産投資もやったことが無いですが。
例えばアパート経営のように開業時は支出という痛みが伴いますが、そのあとは集客が出来ればあまり働かなくてもお金が稼げます(知らないけどそういうイメージ)。
ウェブサイトだって初期のころは記事を書いたりする痛みがありますが、長く読まれるコンテンツになればそのあとは長い間、あまり何もせず稼ぎ続けてくれますよね。
あと近い目標の一つにSEOコンサルを個人で請け負って、仕事にしていきたいというのもあります。
結構ズタボロなSEO業者を見てきたので、自分の技術ならばもっと価値を感じることが出来るSEOを提供できるのではないかと考えたためです。
とにかく今はキャッシュポイントの主軸を会社員の給料から移転させたい一心で作業をするだけです。
主にWebメディア運営やSEOコンサルティングの活動を行っています。札幌在住のフリーランス。その他の活動:オウンドメディア立ち上げ/コンテンツ制作/プロジェクトマネジメント/Webデザイン/LP制作
プロフィールページ